フリーサイト・A1〜A4 | 定員:2名まで | 広さ:5m×5m |
---|

4区画で駐車スペースと隣り合わせになります。
リーサイトA-1のみは駐車がしづらいため、サイト前の砂利 FREE SITE A1~A4 道に駐車していただくことも可能です。

天然温泉 |
---|
温度調整や加水による泉質の変化が無い源泉をそのまま利用した天然温泉。浴槽には泉質に影響の少ない自然石を用いたので、天然温泉の効能を自然そのままに実感していただけます。
風景を切り取ったようなスクエアな窓からは、遠くの山々と広大な風景を眺望することができ、自然と一体になるような感覚を味わえます。
敷地のすぐそばで採れた米沢産の杉を使ったウッドデッキでは、ハンモックや椅子でゆっくりとご休憩いただけます。
水風呂や外気浴が味わえる部屋もご用意しました。
営業時間 |
夏季(4月~11月降雪まで)10:00~20:00 ※最終受付19:00 |
|
---|---|---|
定休日 | 水曜日 | |
温泉入浴料 (1名) |
平日 | 1,000円(1名) |
土・日・祝日 | 1,200円(1名) |
※平日、予約がない場合には17時で閉店致しますので、お電話でご確認の上お越しください。
サウナ |
---|
メイドインスウェーデンの老舗サウナブランド「TYLO」のセルフロウリュウができるサウナです。
北欧のサウナのように、室温が90度前後でロウリュウにより湿度をあげて心地よくサウナに入ってもらえるような室温になっています。
10分から15分程度を1セットとしてお楽しみください。
「水風呂」は、地下水を使用しています。年間を通して一定の温度を保ち、夏場でも10℃〜15℃程度ととても冷たい水です。
「ととのいスペース」は、雄大が山々を見ながら、自然を感じながら「ととのう」事ができます。
春の新緑、夏の涼風、秋の紅葉、冬の雪景。四季折々の景色とゆっくりとした時間の流れを感じながら入浴できる癒しのサウナです。
営業時間 | 夏季(4月~11月降雪まで)10:00~20:00 | |
---|---|---|
定休日 | 水曜日 | |
サウナ入浴料 (1組90分) ※温泉にも入浴可 |
平日 | 2,000円(1名) |
土日祝日 | 2,400円(1名) |
※平日、予約がない場合には17時で閉店致しますので、お電話でご確認の上お越しください。
足湯 |
---|
旧宗川旅館で使用していた、岩盤をくりぬいて作った内風呂を改装いたしました。
天井部分にあるアーチ状の石積みは、職人の手作業により積み上げられ、高い技術力が伺えます。源泉をそのまま投入し、景色をゆっくりと眺めることが出来るよう設計いたしました。
※足湯は無料でご利用いただけます。
以下の注意事項を守りご入浴ください。
◯飲酒された方のご入浴はお控えください。
◯全身のご入浴をお控えください。
◯虫等の浮遊物は、お手数ですが、こちらの網をご使用ください。
◯お客様同士譲り合ってご利用ください。
◯飲食は可能ですが、ゴミ等は捨てないでください。
◯階段以外からの登り降りは危険ですのでお控えください。
ブランコ |
---|
子供から大人まで楽しんでもらえるようブランコを設置しております。
無料で利用することが出来ますので、見学のお客様やご利用のお客様は、滞在中に一度は乗ってみてはいかがでしょうか。
ゴミ捨て場・灰捨て場 |
---|
空き缶、ペットボトルなどの廃プラ、燃えないもの、瓶や炭を捨てていただける場所となります
燃えるごみは、有害鳥獣の観点から受付にお出しいただく流れとしております。なお、大量に出るごみは、1種類につき110円にて処分を承っております。
トイレ |
---|
きれいなトイレを心がけて、快適に過ごしていただけるよう清掃を行っております。キャンプご利用のお客様はもちろん、登山や見学のお客様もご自由にお使いください。
洗い場・水場 |
---|
共同の洗い場となっております。炊事や洗い物、洗面などにご利用ください。飲み水としてもご利用いただけます
現在水しかでませんが、ご要望の多いお湯の使用も出来るよう準備してまいります。